仙骨調整による重心バランスの変化状況
(30代・男性)
友人になるほ堂を紹介してもらいなるほ堂仙骨調整を4月から始めました。
交通事故の後遺症から腰痛が酷くなり、寝るのも痛くて大変な時期がありました。整体に通って少しは良くなりましたが、完全には治らずまた痛みが出て来たので、友人が紹介してくれたなるほ堂仙骨調整に期待をもって通いはじめました。
現在は10回ぐらい通って腰痛はまったく痛みも消えて良くなりました。 「逆行」で事故の肺気胸で胸が痛くなったり、昔になった痔瘻が出来たり本当に大変でしたが、痔瘻で手術をした方がいいと言われましたが、仙骨調整で治ると信じて手術もしないで現在は治ってしまいました。
今は、身体だけではなく精神的にも落ち着いて、色んな面で上向きによくなって来ました。本当になるほ堂仙骨調整を紹介してくれた友人と仙骨調整をしてくれている先生に感謝しています。
これからもなるほ堂仙骨調整を続けていきたいと思っています。
交通事故の後遺症から腰痛が酷くなり、寝るのも痛くて大変な時期がありました。整体に通って少しは良くなりましたが、完全には治らずまた痛みが出て来たので、友人が紹介してくれたなるほ堂仙骨調整に期待をもって通いはじめました。
現在は10回ぐらい通って腰痛はまったく痛みも消えて良くなりました。 「逆行」で事故の肺気胸で胸が痛くなったり、昔になった痔瘻が出来たり本当に大変でしたが、痔瘻で手術をした方がいいと言われましたが、仙骨調整で治ると信じて手術もしないで現在は治ってしまいました。
今は、身体だけではなく精神的にも落ち着いて、色んな面で上向きによくなって来ました。本当になるほ堂仙骨調整を紹介してくれた友人と仙骨調整をしてくれている先生に感謝しています。
これからもなるほ堂仙骨調整を続けていきたいと思っています。

1 仙骨調整前に測定
踵部に重心が傾き、足の指がほとんど写っていません。職業柄、不自然な姿勢での仕事が多く、歩く機会も少ないとのことで、男性にもこのような踵加重のタイプの方が増えています。
左右バランス | 左足52%、右足48% |
---|---|
前後バランス | 左前足部30%、左踵足70% 右前足部25%、右踵足75% |

2 仙骨調整直後に測定
仙骨調整直後に測定しました。
両足の指も写り、前足部へ重心が移動し、バランスが改善しているのがわかります。
左右バランス | 左足52%、右足48% |
---|---|
前後バランス | 左前足部42%、左踵足58% 右前足部46%、右踵足54% |
